• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ドイツでお茶です」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ドイツでお茶です

coxorange.exblog.jp
ブログトップ

もうすぐ節分
by cox-orange
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
茶道
和菓子
ドイツ
着物
3.11以後
日本
懐石
旅行
麹
本
その他
ご挨拶
未分類
記事ランキング
  • Botanischer Garten Berlin ご褒美ベルリン

  • 和菓子 七転び八起き <すり蜜編> 砂糖と水と水飴と

  • ヨーグルティアがやってきた フルタイムで活躍中

  • Neujahr 2019 明けましておめでとうござ...

  • 雛茶会 2018 歌ってます

最新のコメント
>zaishuiyif..
by cox-orange at 17:35
こんにちは!你好! い..
by zaishuiyifang at 10:17
>高兄さん こんにちは..
by cox-orange at 21:26
coxさん、こんにちは ..
by 高兄 at 21:13
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 06月
2018年 05月
more...
検索
タグ
自然
その他のジャンル
  • 1 メンタル
  • 2 政治・経済
  • 3 イベント・祭り
  • 4 部活・サークル
  • 5 車・バイク
  • 6 健康・医療
  • 7 コスプレ
  • 8 経営・ビジネス
  • 9 ネット・IT技術
  • 10 スクール・セミナー
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 02月 06日

マンサク

美味しそうな黄色
e0116315_03363685.jpg




今年も暖冬なドイツの冬。

この冬まだ一度も-10℃以下になっていないので過ごしやすい反面、生態系への不安が募ります。
喜んでいいのかどうか微妙な感じ。

そんな中1月中旬に入って咲いてくれる花にマンサク、そしてスノードロップがあります。
e0116315_03440013.jpg

暖冬・厳冬にあまり関係なく、花の少ないこの時期に律義に咲いてくれるのは本当にありがたいですね。
それに比べると桜はかなりその年によって咲く時期が変わる気がします。
(花入に花が負けっぱなしなのはご愛敬(^_^;)

花入は備前の伊勢崎満氏のもの。
FBサイトで写真を掲載したらすぐに指摘された方がいてビックリ。
「わかる人にはすぐにわかる」ものなんですね。
欲を言えばもうちょっと小さいサイズの方が使いやすかったかな。



先週は節分でしたのでお菓子は羽二重餅、きなこ餡の「厄払」にしました
e0116315_03534680.jpg



オリジナルは京都鶴屋鶴壽庵さんです
e0116315_03541611.jpg


私のは丸っこいけど本物はもっときっちり四角い形。
きなこ餡も変わっていて楽しいですね。
日本人には大好きな味。


このデザイン、実はドイツでよく見かけます。
それは・・・
e0116315_03593875.jpg


ドイツ銀行のマークなのです。
銀行だから「升」のマークもあながち間違っていないのかも?


二月に入り立春も過ぎて少しずつ青空とお日様が増えた今日この頃
e0116315_04042673.jpg


二月は逃げる、で、あっという間に過ぎてしまうのでしょうね。
でもキリッと寒いこの季節、(明るければ)実はあまり嫌いでなかったりします。








にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村




タグ:
  • 求肥
  • 自然
  • 節分の頃
みんなの【求肥】をまとめ読み
by cox-orange | 2018-02-06 04:08 | 和菓子 | Comments(4)

Commented by 京男 at 2018-02-06 08:58 x
おはようございます。
枡のデザインがドイツ銀行なんですか。
私、この形状が好き。
ドイツ人は、銀行の粗品だと思うのか・・・。
Like
Commented by cox-orange at 2018-02-07 03:17
>京男さん
ドイツ銀行の粗品でお餅が出てきたらさぞかしびっくりするでしょうね。(笑)
シンプルなデザインはやっぱりいいですね。

ドイツは今頃じわじわ氷点下になってきました。
春はもうちょっと先です。
Like
Commented by 高兄 at 2018-02-08 08:14 x
coxさん、こんにちは

そうですか、ハノーファは暖冬ですか

寒さに凍える京都からは、想像がつきませんが

寒い季節、咲いてくれる花は

空気に凛とした佇まい

誇らしいですね^^

雪は、あまり降りませんが

寒風の中の洛中

私は、そろそろ、梅が恋しいのですよ^^
Like
Commented by cox-orange at 2018-02-09 22:25
>高兄さん
こんにちは。
グレーの世界の中で頑張って咲いてくれる花はやっぱり凄いですね。
途中の寒波でどんなにコチコチになって萎れても、気温が上がると溶けてまたしゃっきり生き返るのですよ。自然の力って凄いです。

京都の梅もそろそろですね。
あの可愛い形と素敵な香り、羨ましいです。
Like
名前
URL
画像認証
削除用パスワード
<< 氷点下 初釜 2018 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください